私はこれまで自分は仕事ができない人間だと思っていました。
なので、それがコンプレックスになり、職場で割とビクビクしながら過ごしていたのです。
“上の人になんて言われるだろう。”
そう思いながら日々過ごしていたんですね。
だからいつも自信無さげに振舞っていたのかもしれません。
内面は表に出ますからね。
皆さんもそんな経験ないでしょうか?
そこで、ある解決法を見つけることができました。
上司に「要領悪い」と散々言われた過去
自分で勝手に思っているわけではなくて、
私は実際に上司から言われたことがありました。
それも1回ではなく何度も。
一つの職場だけでなく、他の職場でも。
一度言われると、またかと思ってしまい、
私って本当に使えないんだなと自分に対してダメ出しをするようになりました。
二度同じことを言われると、自信を失うには十分です。
“何で私はもっと効率よくできないんだろう。”
“もっと要領のいい方法をなぜやらないんだろう。”
そう思うようになりました。
気づけば、他者からの評価が自己評価へと変わっていったのです。
自分でも自分を仕事できないやつだとレッテルを貼ってしまいました。
私は周りに迷惑をかけてばかりだし、
仕事を逆に増やしてしまっている。
いない方がいいんじゃ・・・。
悪循環ですよね。
そこから抜け出せずにいました。
起業をすれば、克服できると思った
とても安易な考えというか、無謀というか、
起業というある意味での武器を手にすれば、
「こいつすごいじゃん!」と周りを見返せると思っていました。
起業という武器さえ手にはいれば、
私のことを仕事できないやつだなんていう人は少なくなるはず。
だって、その当時の私の周囲の人たちは、起業なんて考えもしない、
会社員の人ばかりだったのです。
起業する方がすごい人間なんだ、という訳のわからない定義が自分の中にあったことになりますね。
今考えれば、どちらがすごいとかじゃないのに。
私は信じて疑わず、起業という道を選び、
SNSで公表をしました。
案の定、「すごい」とか「おめでとう」という言葉をいただきました。
その言葉を浴びたいがために、です。
起業というのはそこで終わりではなく、始まりなのに。
私は単なる賞賛の言葉を浴びたいがための手段として選んだのです。
何とも浅はかな理由。
そして、予想通り、私が起業をしたからといって、克服できるわけではありませんでした。
起業をしたからこその悩みが山ほど自分に降りかかってきたのです。
だって、私の起業した理由はとても浅はかだったから。
何かをやり遂げたいという思いはなかったのです。
とにかく何かで起業しようという気持ちでした。
それでうまくいくはずもなく、結局自己破産へ。
自分を生かせるフィールドへサクッと移動する
しかし、起業をしたことが全て悪い結果に終わったわけではありません。
私は人前に出たり、イベントに参加したりすることで、
自分を生かせる場所が見つかったのです。
起業家として、経営者としての手腕はまるでありませんでしたが、
自分を生かせるフィールドへは移れたと思います。
SNSで顔出しをして発信することも、
自分の見た目を生かしてバンバン出しました。

人とは違う、際立つような服や小物を使って自撮りをたくさんしました。
そういうことをするのは恥ずかしいことだと思っていたのですが、
それは自分の本心ではないと気づいたのです。
人にどう思われるかを気にしているだけで、
本当は人に見られることを望んでいたし、目立ちたいとすら思っていました。
まさに幼少期の自分がそうだったのです。
大人になっていくにつれ、そんな自分を否定していたんですね。
でも、これこそが自分の本来の姿だと思いました。
なので、今いるフィールドは自分に合っていると思っています。
まとめ
仕事できないと思っている皆さん、
過去に人に言われて傷ついたのかもしれませんが、
単に今いる場所が自分に合っていないだけかもしれません。
生かすも殺すも自分次第。
どうせ生きていくなら自分を生かした人生を送った方が絶対に楽しいですよね。
まずは自分を知り、あらゆる場所を調べて、そこに移りましょう。
それが会社なのか、コミュニティなのか、はたまたSNSなのか。
人それぞれだと思います。
時間は有限なのでうかうかしてられません。
今すぐにでもサッと飛び移るくらいの勢いで、今いる場所から脱出しましょう。
本来の自分が喜ぶ場所へ、自分が輝ける場所へ^^
私の借金400万円から自己破産するまでのストーリーが読めます
私はつい最近まで、借金が400万円あり、
請求書や裁判所から出廷しろと書類が届いたりで、不安でたまらない毎日を送っていました。
しかし、このまま逃げ続けても仕方ない、向き合おうと決意し、
法的機関へ相談して自己破産という手続きをとることになりました。
誰しも、人に言えないだけで、お金に対して悩んでいるのだと、
私は自分のこの一見マイナスな経験をオープンにすることで、痛感したのです。
自己破産に対して、いろいろ言われたこともありますが、
生き直す機会を与えてもらったと思い、今はその経験を生かし、記事を書くことができました。
子育ての合間に何とか書き上げたもので、
少しずつ購入してくださる方も増えました。
同じ悩みを持っている方がほとんどで、
「自己破産をするかどうか悩んでいたのでとても役に立ちました!」と言っていただきました。
こちらから途中まで無料で読めますし、
続きが読みたい方は【480円】で読むことができます。
私が時間(約7・8年)とお金(借金400万円)を実際に投じて経験したことを
この価格で疑似体験できるのはかなりお得ではないかと自分でも思います。笑
ご興味ある方はぜひご覧ください^^
コメントを残す