みなさん、こんにちは!えぃみんです。
先日のブログにも書きましたが、
私は自分の夢である『歌手として武道館でソロライブをする』のためのまずは第一歩として、人前で歌う経験をしました。
とても反響のあった記事です。
ものすごく緊張するのかと思いきや、もちろん緊張はしたけど、
私がずっと立ちたかった場所はここだったんだと思ったんです。
きっと、頭で考えてしまっていたら、“こんな年で無謀なことしている”とか、
“この年で今から何かを始めたって叶いっこない”とか、
自分の行動を止めていたと思うんですよね。
頭で考えることと心で感じること

頭で考えることがよくないことだと言っているわけではありません。
あらゆる可能性を考えて、より良い最良の方法で進めることができたり、
計画立てて失敗せず物事を進めることができたり。
危険回避だってできます。
きっと、思いつきでやるよりいいこともあるでしょう。
失敗したくないときはいいですよね。
しかし、ここで私が言いたいのは、本来のあなたがやりたいことはなんなのか、
それは決して頭で考えることとは違うのではないか、ということなのです。
頭で考えてしまうと、どうしても自分にとって何が得なのか、
自分が損をしないように、そんなことを考えてしまうのです。
メリットデメリットを考えちゃうんですよね。
男性にそういう方が多いですよね。
私はどちらかというと感覚派なので、頭でそうやって計算して生きている人に対して嫌悪感を抱いていた時期もありました。笑
どっちがいいとか悪いとかはないですし、どちらもバランスよく持っている方がいいのかもしれません。
しかし、頭で考えてばかりの人は、心で感じることができません。
自分の心の声に対してとても鈍感になってしまうのです。
そうなると、頭で考えたことばかり行動することになるので、
一見効率よく、うまくことが進みそうに感じるのですが、
自分の本当の望みに気付けていないので、なんだか満足できなかったり、
モヤモヤしたりすることが増えてきます。
心の声に従えば楽に生きられる

そう、モヤモヤするっていう言葉、よく聞きますよね。
女性がよく使っている言葉だと思います。
そのモヤモヤこそ、とても大事なことなのです。
もちろん、その渦中にいる人は嫌な思いをしているかもしれませんが、
そのモヤモヤにこそ、あなたの本当の望みが隠されているのです。
モヤモヤをほったらかしにするのではなく、
「なんで私こんなに最近パッとしないんだろう?」
「なんで私こんなにモヤモヤしているんだろう?」
と、丁寧に自分の気持ちを紐解いていくことが重要なのです。
そのためには自分の心と向き合うためのノートとペンが必須!
私は手帳と兼用しているので、そこにたくさん書き込みます。
これは自分と向き合う『内観』と言います。
自分の内なる声に耳を傾けるのです。
そんな時間はないと思う方もいるかもしれませんが、
1日のうち、5分〜10分でもいいので、夜寝る前とか決まったタイミングに行うことをオススメします。
もちろん、ちょっとでもモヤモヤを感じたらすぐ向き合うことができた方がいいですね。
そして、自分の声に気づくことができたら、そこで終わりではなく、
その声に従って生きていくことが大事です。
自分の声を聞いて、それを実行していくのです。
- 仕事に行きたくない
→1日お休みしてみる - 誰にも会いたくない
→予定をキャンセルし、一人で過ごす時間を作る - 毎日楽しくない
→何をすれば楽しくなるのか試してみる
日頃感じるモヤモヤは人それぞれだと思うのですが、
どんなに些細なことでもいいのです。
人に見られるわけでもないですし、自分だけのことなので。
まずは、自分の声を聞く練習をしましょう。
自分で自分に嘘をつかない、正直でいる。
それはとても大事なことなのです。
まとめ
私はけっこう、自分に嘘がつけないタイプで、人にも嘘がつけず、顔に出てしまうタイプです。
なので、正直に生きることは私にとってもはや当たり前でした。
自分の声もよく聞こえるし、むしろ、その声に従わないとモヤモヤが止まらないほど。
でも、必ずしもそれができる人ばかりではないことも理解しています。
なので、今回このような記事を書かせていただきました。
みなさんが少しでも毎日楽しく、自由に生きれるようにこのブログが参考になれば嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました^^
体験セッション募集しています
現在、体験セッションを募集しています。
体験セッションはお悩みを聞いて、一緒に解決する方法を考えていきます。
- 自分に自信がない
- 今の現実をどうにかしたい
- 周りの目が気になる
- 自分らしく生きたい など
詳細はこちらの記事をご覧ください^^
私の借金400万円から自己破産するまでのストーリーが読めます
私はつい最近まで、借金が400万円あり、
請求書や裁判所から出廷しろと書類が届いたりで、不安でたまらない毎日を送っていました。
しかし、このまま逃げ続けても仕方ない、向き合おうと決意し、
法的機関へ相談して自己破産という手続きをとることになりました。
誰しも、人に言えないだけで、お金に対して悩んでいるのだと、
私は自分のこの一見マイナスな経験をオープンにすることで、痛感したのです。
自己破産に対して、いろいろ言われたこともありますが、
生き直す機会を与えてもらったと思い、今はその経験を生かし、記事を書くことができました。
子育ての合間に何とか書き上げたもので、
少しずつ購入してくださる方も増えました。
同じ悩みを持っている方がほとんどで、
「自己破産をするかどうか悩んでいたのでとても役に立ちました!」と言っていただきました。
こちらから途中まで無料で読めますし、
続きが読みたい方は【480円】で読むことができます。
私が時間(約7・8年)とお金(借金400万円)を実際に投じて経験したことを
この価格で疑似体験できるのはかなりお得ではないかと自分でも思います。笑
ご興味ある方はぜひご覧ください^^
コメントを残す